1 ![]() ![]() ![]() ![]() 間取りの全面リフォームでLDKを一新したプランです。 対面キッチンの向こうは和室でしたが、間仕切り壁を撤去して一室としました。 ![]() ![]() ![]() カウンターと収納キャビネットは作り付けのオーダー家具です。 設計・オーダー家具 アトリエ雲 施工 ヤマモト建設 ▲
by kunio-yamamoto
| 2012-01-17 18:30
| 全面リフォーム5
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() LDKのリフォーム。 工事前はリビングとキッチンの間に和室があり、細切れの空間でした。 そこで、和室をなくしLDとキッチンを一体的な空間に間取り変更しました。 南側に大きな庭があるので、南面の大きなサッシはそのまま残し、生かすことにしました。 設計・オーダーキッチン アトリエ雲 施工 ヤマモト建設 ▲
by kunio-yamamoto
| 2012-01-17 10:11
| 全面リフォーム4
![]() ![]() ![]() LDKのリフォームです。 出窓に面していたシステムキッチンを解体し、新たに洗濯室とするための間仕切りをします。 リビングは壁、床、天井の内装を全面リフォームします。 ![]() ![]() ![]() ![]() リフォーム後 キッチンのレイアウトを対面型にし、壁面収納と合わせてプランニングしました。 システムキッチン パナソニック電工 リビングステーション Lクラス ![]() ![]() リフォーム前キッチンがあった場所は洗濯室になりました。 キッチンと洗濯室を背中合わせに配置し、家事の動線に配慮した設計です。 出窓からの採光により、明るい洗濯室になりました。 ![]() 設計 アトリエ雲 施工 ヤマモト建設 ▲
by kunio-yamamoto
| 2010-01-23 11:24
| RC造リフォーム
![]() ![]() ![]() 鉄筋コンクリート壁式構造の住宅です。 内装をスケルトンにして、全面リフォームをしました。 主要構造部である躯体を傷めることなく、木軸による間仕切り位置を変えることで間取りを変えます。 ![]() ![]() ![]() ![]() リフォーム後 内装建材・床材 ウッドワン システムキッチン INAX イスト 設計 アトリエ雲 施工 ヤマモト建設 ▲
by kunio-yamamoto
| 2010-01-23 11:23
| RC造リフォーム
![]() 工事前 ![]() ![]() 工事後 〈設備仕様〉 トイレ INAX サティス 埋込収納棚 INAX トイレ内の手洗い器を撤去し、洗面脱衣室側と廊下側から出入りできるようにしました。 浴室→洗面脱衣室→トイレという動線ができ、最短距離でつながっています。 設計・デザイン アトリエ雲 施工 ヤマモト建設 ▲
by kunio-yamamoto
| 2008-12-27 11:01
| 全面リフォーム1
![]() ![]() ![]() ![]() 洗面脱衣室と浴室のリフォームです。 洗面化粧台はオーダー家具として製作し、 AEGの洗濯乾燥機がすっぽり納まる設計になっています。 何かと手狭になりがちな洗面室ですが、スペースにゆとりができました。 ![]() ![]() 浴室はバリアフリーとし、3枚引き戸で開口幅を大きくしました。 浴槽はINAXの人造大理石シャイトーン。 サーモスタット付きのシャワーバス水栓とスライド付きシャワーフック。 壁のタイルもデザイン性のあるものを選びました。 設計・デザイン アトリエ雲 施工 ヤマモト建設 ▲
by kunio-yamamoto
| 2008-12-09 22:17
| 全面リフォーム1
既存ユニットバス解体後
![]() マンションのユニットバスも戸建て住宅と同様に取り替えることができます。 ユニットバスの施工性も良くなり、解体から設置まで2日で完了することができます。 この現場では壁を洗面室側に広げて、既存よりもワンサイズ大きくしました。 TOTO リモデルバスルーム WRひろがるシリーズ 新規ユニットバス設置後 ![]() ▲
by kunio-yamamoto
| 2008-10-25 20:15
| 水まわり
![]() ![]() ![]() ![]() トイレが洗面脱衣室と一室的なレイアウトになっています。 ユニットバスとの段差もなく、3枚建ての引き戸になっているので 通常のドアよりも開口幅が広くなっています。 トイレ、洗面化粧台、浴室という機能を切り離さずに設計することで 使い勝手の良い水まわりになりました。 介護向けのリフォームにも適したプランです。 ▲
by kunio-yamamoto
| 2008-09-30 20:25
| 水まわり
工事前
![]() 工事後 ![]() ユニットバスの老朽化を機に水まわり設備を一式取り替えました。 トイレは松下電工の最新機種「アラウーノ」。 その名の通り、掃除いらずでトイレがトイレを洗ってくれます。 仕掛けはトイレ下部に隠されたタンク。 小さなタンクの中に台所用合成洗剤を入れておくだけで、 水を流すと渦を巻きながら洗剤の泡で洗い流してくれます。 その上節水率も従来の機種よりもUP。 フタは人の動きを感知して自動開閉し、トイレから離れて数秒経過すると自動的に洗浄します。 まるでロボットのようなハイテクトイレ。 デザインは深澤 直人というこだわりようで、松下電工渾身のトイレです。 こちらのメーカーウェブサイトに詳しい説明があります。 洗面化粧台 before→after 松下電工 ダブル・エルⅡ ![]() ![]() ![]() ユニットバス before→after 松下電工 ユライト ![]() ![]() ![]() ▲
by kunio-yamamoto
| 2008-09-23 01:11
| 水まわり
築30年以上経つ貸家の全面改装工事です。
特に改修が必要だったのは、ガス、給排水系の配管でした。 室内設置型の給湯機がキッチンの壁に掛けてあり、 排気ダクトと共に部屋の雰囲気を悪くしていました。 また洗面室や浴室の給水、給湯配管もむき出しの状態でした。 それらをほぼ全面的に撤去、新設することによって 漏水などの心配がなく、配管が壁の内部に隠れ、 すっきりとした部屋にリフォームすることができました。 before ![]() ![]() after ![]() ![]() ▲
by kunio-yamamoto
| 2008-07-18 20:44
| 中古リフォーム1
1 |
リンク
カテゴリ
お問い合わせ 会社案内 昭和レトロな家 耐震補強+リフォーム 鉄骨3階建ての家 小上り和室のある家 全面リフォーム1 全面リフォーム2 全面リフォーム3 全面リフォーム4 全面リフォーム5 全面リフォーム6 中古リフォーム1 中古リフォーム2 中古リフォーム3 RC造リフォーム 店舗リフォーム ロフトのある家 エコキュートの家 エコウィルの家 草加の家 「職住接近」の家 町会会館 1坪増築 水まわり 床 窓 建具 玄関 屋根 介護リフォーム その他 タグ
以前の記事
2015年 01月 2014年 12月 2012年 11月 2012年 08月 2012年 01月 2011年 10月 2011年 01月 2010年 10月 2010年 08月 2010年 07月 2010年 06月 2010年 05月 2010年 04月 2010年 01月 2009年 12月 2009年 11月 2009年 09月 2009年 08月 2009年 07月 2009年 04月 2009年 03月 2009年 02月 2009年 01月 2008年 12月 2008年 11月 2008年 10月 2008年 09月 2008年 08月 2008年 07月 その他のジャンル
画像一覧
|
ファン申請 |
||
外部サイトRSS追加 |
||